一般社団法人日本老年歯科医学会 第36回学術大会
一般社団法人 日本老年歯科医学会
一般講演の投稿 - 一般社団法人日本老年歯科医学会 第36回学術大会
演題登録締切:2025年1月31日(金)正午 厳守
※登録期間を1月31日(金)正午まで延長いたしました。再延長はございませんのでご留意ください。
-
1.締切日以降の演題登録、登録情報修正、演題の取消は一切できません。
2.本学術大会 発表演題の筆頭演者および共同演者は本会正会員及び名誉会員が原則です。
①演者(共同演者を含む)全員の会員番号を確認してから、投稿手続きを開始してください。会員番号は、学会事務局までメールで確認をしてください。
【学会事務局】http://www.gerodontology.jp/contact/
②演者(共同演者を含む)で非会員がいる場合は、事前に入会申込と入金が必要です。演題登録締切の1週間前までに入会手続きを完了し、会員番号の発行を受けてください。 会員番号がない場合、演題登録が完了できません。ご注意ください。
【入会のご案内】http://www.gerodontology.jp/join/
【共同演者の入会免除について】https://www.gerodontology.jp/committee/002071.shtml
必ず免除資格を確認し、入会免除を希望する場合は、会員番号欄に下記のいずれかを記載してください。
会員番号欄への記載事項)国籍 または 職種 または 身分(学部学生もしくは専門学校生)
注意1)日本国籍の歯科医療従事者および筆頭演者(職種に関わらず)の入会は必須です。
注意2)共同発表者登録料の支払い方法は、演題登録締切後に該当者へ連絡いたします。
3.演題登録に関する不明点は、運営事務局へお問い合わせください。
メールアドレス:jsg36@nta.co.jp
A-Pass(旧Confitアカウント)を利用してログイン
A-Passログインページに移動します。ログイン中の場合は、各種登録ページに移動します。
A-Pass(旧Confitアカウント)とは
A-Passは、Confit利用の他大会や次回以降の大会でも繰り返し利用できるアカウントです。
A-Passを利用することで、大会ごとにアカウントを作成する手間や、複数のメールアドレスとパスワードを管理する必要が無くなります。
A-Passの詳細な説明はこちらをご覧ください。
推奨ブラウザ
本サイトは推奨ブラウザ以外では、正しくご利用できない場合があります。お持ちでない場合は、それぞれ無料でダウンロードできますので、インストールまたはバージョンアップしてご利用ください。
※スマートフォン、タブレットには対応していません。
- Microsoft Edge 最新版
- Firefox 最新版
- Safari 最新版
- Chrome 最新版
Cookie
Cookieとは、ブラウザを通じて利用者のコンピュータに一時的にデータを保存させる仕組みです。本サービスは、Cookieを利用しています。正しくご利用いただくためブラウザでCookieを有効にして利用してください。
JavaScript
本サイトでは、JavaScript を使用しています。正しくご利用いただくために、ご利用のブラウザの設定でJavaScript を有効にして利用してください。